SSブログ
旧作(DVD・TV) ブログトップ
前の10件 | -

「おかえり、ブルゴーニュへ」 [旧作(DVD・TV)]

backto.jpg
Ce qui nous lie
2017フランス
監督・脚本:セドリック・クラピッシュ
出演:ピオ・マルマイ、アナ・ジラルド、フランソワ・シビル

 映画館に行けないので、家で録りためた映画をひとつずつ観ています。

 本作は「スパニッシュ・アパートメント」などのセドリック・クラピッシュ監督作品。彼も好きな監督の一人。原題の意味は『私たちを繋ぐもの』です。


 フランス、ブルゴーニュ地方のドメーヌ(ワイン生産者)の一家の物語です。

 家出した長男が父危篤の知らせに10年ぶりに帰宅する。
 やがて亡くなった父の跡を継いだ妹、結婚して婿養子に入ったドメーヌの家を手伝う末の弟。三人が協力して亡き父のワイナリーでワイン造りをしながら、家族の絆を取り戻し、それぞれの抱える問題に向き合う一年間を描き出します。


 味わい深い人間ドラマと同じ熱量で、ワイン造りの過程が丁寧に描写されていました。

 ワインは詳しくないので、ぶどうの栽培から収穫、発酵、熟成と、ワイン醸造の過程がよくわかって興味深かった。
 ワイナリー毎に品種や栽培方法、収穫時期、茎取り(除梗と言うらしい)の割合などが異なり、造り手の個性が強くワインに反映するのも、なるほどと思いました。ワイン造りの奥深さに感動します。

 減農薬や手造りに拘り独自のワインを追求する妹を中心に描かれる三兄弟の、ワインに対する情熱、また家族や故郷への愛は、四季折々のブルゴーニュの美しい風景と共に、心に響きました。

 ワインを飲むシーンが多いのですが、グラスの扱い方や飲み方がお洒落で、とても美味しそうだった。(本作を観てからは家で毎日ワインを飲んでいます。)

 心の癒される優しい映画でした。
 音楽も良かったし、ブルゴーニュの風景を小さく入れたエンドクレジットまでがお洒落で、映画の余韻が心に広がります。

****

nice!(13)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

「ビリーブ 未来への大逆転」 [旧作(DVD・TV)]

beleave.jpg
On the Basis of Sex
2018アメリカ
監督:ミミ・レダー
出演:フェリシティ・ジョーンズ、アーミー・ハマー、ジャスティン・セロー、キャシー・ベイツ、サム・ウォーターストン、スティーブン・ルート、ジャック・レイナー、カイリー・スパイニー


 史上初の男女差別裁判に挑んだ女性、ルース・ベイダー・ギンズバーグの半生を描いた伝記映画です。

 現在87歳にしてアメリカの最高裁判事を務め、”RBG”の愛称で呼ばれる有名な人なのですが、恥ずかしながら知りませんでした。
 彼女についてはドキュメンタリー映画「RBG 最強の85才」も昨年公開されたようです。


 ハーバード法科大学院に入学しコロンビア大学に転校、学生結婚した夫と子育てをしながら猛勉強の末、主席で卒業。法律家となったルースが、その後の数々の男女差別訴訟に大きな影響を与えた、性差別が絡む税金裁判に勝利するまでのストーリーです。

 男女差別がまだ当たり前の時代。女性である事を理由に弁護士事務所に就職できず、大学教授職に甘んじるルース。しかしある日、彼女に性差別訴訟の弁護人となるチャンスが訪れ・・・。


 信念を貫くルースの人生に胸を打たれます。現在に至るまで社会を変えるためにどれだけの戦いがあったかを思い知らされました。

 病の夫を支える妻として、また二人の子供の母親としての姿も丁寧に描かれているので、ルースの人間性に惹きつけられる。子供の成長と、子供によって彼女自身も助けられているのがとても好ましかった。フェリシティ・ジョーンズの演技に終始引き込まれます。

 互いに尊重し合う夫婦の姿も感動的です。ルースを愛し、家族として応援し、同じ弁護士として励まし続ける夫を演じるアーミー・ハマーがとても素敵でした。

 法定シーンの緊張感と、力強いスピーチは胸に迫る。現在に生きる私達の未来もより良く変わって欲しいという願いを新たにしました。

 RGB、とても興味深い人だったので、ドキュメンタリー映画も観たいと思います。
***

RBG 最強の85才 [DVD]

RBG 最強の85才 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ファインフィルムズ
  • 発売日: 2019/12/03
  • メディア: DVD

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

「アンダーグラウンド」 [旧作(DVD・TV)]

underground.jpg
Underground
1995フランス・ドイツ・ハンガリー
監督:エミール・クストリッツァ
出演:ミキ・マノイロビッチ、ラザル・リストフスキー、ミリャナ・ヤコビッチ、エルンスト・ストッツナー、スラブコ・スティマチ、スルジャン・トドロビッチ

 TVで鑑賞。ずっと観たいと思っていた、パルムドール受賞のクストリッツァ監督作品です。

 第二次世界大戦からユーゴスラビア内戦の時代。

 終戦を知らずに地下でドイツへのパルチザン活動を続ける旧ユーゴスラビアの人々と、戦争を利用して成り上がる人々の、悲喜劇が描かれていました。


 奇抜な映像とパワフルなジプシー音楽、クセの強い俳優陣の演技に圧倒されます。ブラックなユーモアの効いたストーリーは引き込まれ、戦争に翻弄される人間の姿がより鮮明に浮き上がっていました。明るいけれど重い、可笑しいけれど哀しい、不思議な感覚に包まれます。

 ユーゴスラビアの歴史に詳しければもっと深く味わえるのでしょうが、調べても理解しきれなかった。

 それでも、失われた祖国に対する監督の想いは伝わって来る。ラストシーンは何だか泣けて来て、胸が一杯になりました。


 内戦の時代に製作した作品だそうで、凄い監督だと改めて思います。ちなみに本作も監督がちょこっと出演していました。お決まりの動物も色々出てきます。

****


nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

「ゲット・アウト」 [旧作(DVD・TV)]

getout.jpg
GET OUT
2017アメリカ
監督・脚本:ジョーダン・ピール

出演:ダニエル・カルーヤ、アリソン・ウィリアムズ、ブラッドリー・ウィットフォード、 ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、スティーヴン・ルート、キャサリン・キーナー、リルレル・ハウリー、ベッティ・ガブリエル、マーカス・ヘンダーソン

 2017年のアカデミー賞脚本賞受賞作品。大ヒットして話題になっていたので観たいと思っていました。


 異様な白人集団の中にひとり放り込まれた黒人青年が体験する恐怖を描いたスリラーです。

 冒頭・・・。ある黒人男性が何者かに拉致されます。
 そして場面は一転し平和な雰囲気に。仲の良いカップルが登場。恋人の黒人青年クリスを家族に紹介するために、白人女性ローズが彼と共に実家に向かいます。

 ローズの実家に到着すると、クリスは彼女の両親に暖かくもてなされるのですが、どこか変。差別主義者ではないと言いながら使用人は二人の黒人。彼らの様子もどこか不自然。やがて一家のパーティーに大勢の白人たちがやって来て・・・。


 不気味な空気と音の効果で、じわじわと恐怖を掻き立てる演出が上手い。クリスに感情移入して不安な気持ちにさせられます。そして、この白人たちは何なのか、クリスはどうなってしまうのか、気になって目が離せなくなります。

 黒人について話す白人たちの会話も違和感ありまくりで、謎が謎を呼び、どんどん恐怖が増して行きます。

 初めオカルトかと思ったのですが、そうではなかった。
 全ての謎が解き明かされた時は震撼しました。評判通り脚本が秀逸です。初めて体験するタイプの映画でした。

☆☆☆☆



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「gifted/ギフテッド」 [旧作(DVD・TV)]

gifted2.jpg
GIFTED
2017アメリカ

監督:マーク・ウェブ
出演:クリス・エヴァンス、マッケナ・グレイス、リンゼイ・ダンカン、ジェニー・スレイト、オクタヴィア・スペンサー、グレン・プラマー、ジョン・フィン、エリザベス・マーヴェル


 「(500)日のサマー」「アメイジング・スパイダーマン」のマーク・ウェブ監督作品。WOWOWで観ました。

 海辺の町でボートの修理をして生計を立てている独身のフランクは、自殺した姉に代わってその娘で数学に秀でる7歳の天才少女メアリーを一人で育てている。
 ある日、メアリーを普通の子どもとして育てたいフランクの前に、彼の母でメアリーの祖母のイヴリンが現れ、孫の才能を伸ばす特別な教育が必要だと訴える。反撥するフランクに対して、イヴリンはメアリーの親権を得るための裁判を起こすのだった。


 子どもにとって、その将来にとって何が一番大切か、考えさせられます。

 似たようなテーマの作品は他にも沢山あると思いますが、本作は叔父と姪を演じたクリス・エヴァンスとマッケナ・グレイスが役にぴったりはまっていて、とても魅力的な作品になっていました。フランクとメアリーの愛のあるやり取りが温かくて、ユーモアもあって、脚本が良く練られています。


 クリス・エヴァンスはキャプテン・アメリカのイメージが強かったけど、本作での優しくて、ちょっとダメな所のあるリアルな人物の役は新鮮で良かった。彼のこういう演技をもっと見たいと思いました。

 そして、何よりも本作を成功させているのは間違いなく子役マッケナ・グレイスの存在です。メアリーは、聡明で大人のような言動をするかと思えば、7歳の子どもらしい無邪気な面も持ち合わせていて、その加減が絶妙です。鋭い感性を感じさせるマッケナの演技は、まさに天才子役。欠けた前歯がまたたまらなく可愛い。メアリーがフランクと引き離される時の演技は真に迫っていて胸が締め付けられました。

 2人が飼う片目の猫フレッドもいい仕事をしています。脚本のトム・フリンが自身の飼い猫をモデルにしたとのことですが、本作に出演の猫はCGで片目にしたらしいです。

 「ドリーム」「シェイプ・オブ・ウォーター」のオクタヴィア・スペンサーがフランクとメアリーを温かく見守る隣人を好演していました。


 最高に可愛いマッケナの、表情豊かな演技が観られただけでも得をした気分。切ないけれどとても温かい、素敵な映画でした。

☆☆☆☆



nice!(6)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

「女神の見えざる手」 [旧作(DVD・TV)]

misslone.jpg
MISS SLOANE
2016フランス/アメリカ

監督:ジョン・マッデン
出演:ジェシカ・チャスティン、マーク・ストロング、ググ・ンバータ=ロー、アリソン・ピル、マイケル・スタールバーグ、ジェイク・レイシー、サム・ウォーターストン、ジョン・リスゴー、デヴィッド・ウィルソン・バーンズ

 こちらも公開時に観逃した作品です。

 銃規制法案を巡っての賛成派と反対派のロビイストたちの壮絶な闘いが、緊迫感たっぷりに描かれた政治サスペンス。主人公は賛成派の敏腕ロビイスト、エリザベス・スローン。ジェシカ・チャスティンが演じています。

 政治の裏側での壮絶な駆け引きがとても興味深かったです。
 反対派に回った大手ロビー会社に対抗するために、手段を選ばず突っ走るスローンが格好良い。ジェシカ・チャスティンの鬼気迫る演技と美しさには圧倒されました。

 二転三転する攻防戦はスリリングで目が離せません。クライマックス、窮地に追い込まれたスローンがどんな切り札を使うのか。ロビイストとして、一人の人間としてのスローンの生き様が胸に迫りました。

 仕事では冷血で傲慢に見えるスローンですが、裏での葛藤や孤独など、人間味ある姿も丁寧に描かれています。出張ホストの男性との関係はほろ苦かった。

 マーク・ストロング、ジョン・リスゴーはじめ脇を固める俳優陣も良かったです。見応えのある骨太の作品でした。
☆☆☆☆

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

「オン・ザ・ミルキー・ロード」 [旧作(DVD・TV)]

onthemilky.jpg
ON THE MILKY ROAD
2016セルビア/イギリス/アメリカ

監督・脚本:エミール・クストリッツァ
出演:エミール・クストリッツァ、モニカ・ベルッチ、プレドラグ・マノイロヴィッチ、スロボダ・ミチャロヴィッチ

 WOWOWで鑑賞。公開時から観たいと思っていた作品です。

 戦争の続くとある村。前線にミルクを配達するコスタという男が、村の美しい娘に慕われながらも、彼女の兄の花嫁として連れて来られた難民の美女に恋をする。そんな中、和平が成立しようやく平和が戻ると思われたが、今度は花嫁に逆恨みする多国籍軍の将校が送り込んだ兵士たちが現れ村人を虐殺。生き延びたコスタと花嫁の逃避行が始まる、というストーリー。


 監督・主演は「アンダーグラウンド」「黒猫・白猫」のエミール・クストリッツァ。花嫁をモニカ・ベルッチが演じています。

 争いが日常と化した世界がユーモラスに、アイロニカルに描かれています。銃弾の飛び交う村で、どこか呑気な、普通に生活する村人たちの様子が衝撃的でした。
 ロバやヤギ、羊にガチョウ、鷲や蛇など、多くの動物を登場人物と同様の存在感で捉えた手法が面白い。コスタと花嫁の逃避行が始まってからは、壮麗な大自然と、追い詰められながらも生き生きとした二人の姿に引き込まれました。

 明るくファンタジックなストーリーと映像から、人間の愚かさや戦争の残酷さがしみじみと伝わって来る映画です。

 クストリッツァ監督の作品は何本か観ましたが、俳優としてもとても良いです。コスタは不器用で優しい男ですが、それだけに静かな怒りの表現が心に突き刺さりました。
☆☆☆☆



nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

「ヒトラーへの285枚の葉書」 [旧作(DVD・TV)]

alone.jpg
ALONE IN BERLIN
2016ドイツ/フランス/イギリス

監督:ヴァンサン・ペレーズ
原作:ハンス・ファラダ『ベルリンに一人死す』
出演:エマ・トンプソン、ブレンダン・グリーソン、ダニエル・ブリュール、ミカエル・パーシュブラント、モニーク・ショーメット、ヨアヒム・ビスマイヤー、カトリン・ポリット、ラース・ルドルフ、ウーヴェ・プロイス、ダニエル・シュトレーサー


  ヴァンサン・ペレーズの名前が懐かしい。出演作を結構観ていました。本作は彼の監督3作目。主演はエマ・トンプソンとブレンダン・グリーソン。ダニエル・ブリュールが共演しています。

 戦争で一人息子を失ったある夫婦が、ナチス政権への批判を書いた匿名の葉書をベルリンの街にこっそり置いて回ります。なかなか捕まらない“思想犯”に苛立つ当局だったが、やがて夫妻に捜査の手が迫り・・・。


 息子の死と、戦争や迫害に苦しむ人々の姿に絶望する夫婦にとって、葉書を書くことが精一杯の抵抗であり、唯一の希望だったと思います。いつ誰かに見つかり通報されるか、スリリングに進行するストーリーに引き込まれます。

 そして緊迫するサスペンスであると同時に夫婦の愛の物語でもありました。原題は Alone in Berlin ですが、孤独な闘いを続けるうちに深まる夫婦の絆は美しくて感動的でした。

 エマ・トンプソンとブレンダン・グリーソンの重厚な演技に圧倒されっぱなし。特にグリーソンは、アイルランド出身の名優で数多くの作品に出ていますが、本作で改めて素晴らしい俳優だと感動しました。渋くて素敵です。最近は彼の息子の一人、ドーナル・グリーソンの活躍もよく目にしますが。

 ダニエル・ブリュールが演じるのは、事件を担当するゲシュタポの警部。その次第に追い詰められ葛藤する姿にも心を打たれました。報告されなかった18通を除いて全ての葉書を読んだのは夫婦以外は彼だけという重み。彼も孤独な一人であり、他にも多くの“彼”がいた筈で、皆が力を合わせれば社会は変えられたかも知れない。だけど理想通りに行かないのが現実。現代社会にもあり得る現象だと思い、怖かったです。

 主演がドイツの俳優ではないし台詞も英語ですが、それを差し引いても心に残るいい映画でした。実話の重みがあります。夫妻の勇気ある行動、最期の毅然とした姿勢には、人間はどう生きるべきか考えさせられました。
☆☆☆☆



nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

「わたしは、ダニエル・ブレイク」 [旧作(DVD・TV)]

daniel.jpg
I, DANIEL BLAKE
2016イギリス/フランス/ベルギー

監督:ケン・ローチ
出演:デイヴ・ジョーンズ、ヘイリー・スクワイアーズ、ディラン・フィリップ・マキアナン、ブリアナ・シャン、ケイト・ラッター、シャロン・パーシー、ケマ・シカズウェ

 ケン・ローチ監督の作品は気が滅入るので覚悟して観ました。本作は監督がカンヌで「麦の穂をゆらす風」に続いて2度目のパルム・ドールを受賞した社会派ヒューマン・ドラマです。


 格差が進む現代社会で排除されそうな中年男性ダニエルが主人公です。

 妻に先立たれ一人で暮らすダニエルは、長年大工として実直に働いて来たが、心臓を患い医者に仕事を禁じられる。そこで国の援助を受けようと、役所を訪れるが完全にシステム化された手続きをなかなかクリアする事が出来ない。そんな時彼は、二人の子どもを育てるシングルマザーのケイティと出会い、同じく苦境の中にいる彼女を気にかけるのだが・・・。

 役所職員の心の通わない事務的な対応には怒りを覚えます。こつこつ働いて真面目に税金を納めてきてこの仕打ち・・・。生活苦でプライドが砕かれ、その上追い討ちをかけて人間の尊厳を奪って行く行政のあり方に失望するばかりでした。

 働けないから援助が必要なのに、申請の為には求職活動をしている証明が必要だという。矛盾した条件に振り回されて行き場を失ったダニエルは、ついに感情を爆発させます。彼が必死に訴える〝私はダニエル・ブレイクだ。人間だ。〟という言葉が胸に突き刺さります。


 確かに暗澹たる思いが残りますが、ダニエルとケイティ家族との人間らしい交流は唯一の救いでした。

 主演のデイヴ・ジョーンズはイギリスの人気コメディアンらしい。深刻な中にもユーモアが感じられて、善き人間ダニエルにぴったりのキャスティングだと思いました。

☆☆☆


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

「ラビング 愛という名前のふたり」 [旧作(DVD・TV)]

loving.jpg
LOVING
2016アメリカ

監督・脚本:ジェフ・ニコルズ
出演:ジョエル・エドガートン、ルース・ネッガ、マートン・ソーカス、ニック・クロール、テリー・アブニー、アラーノ・ミラー、ジョン・バス、マイケル・シャノン


 こちらもWOWOWで鑑賞。

 1960年代末までアメリカのバージニア州では異人種間の結婚は法律で禁じられていた。酷い話ですが、そんな理不尽な社会で、愛を貫き法律までも変えた一組の夫婦、白人男性リチャード・ラビングと黒人女性ミルドレッドの長年の闘いを、実話を元に描いた作品です。


 1958年、ワシントンDCで結婚した二人は、地元のバージニア州で新生活を始めるが、法律違反で逮捕され州外退去を余儀なくされる。やがて公民権運動が活発になる中、二人はバージニア州に対して訴訟を起こす決意をする。


 「レッド・スパロー」でのカッコいいスパイ役が記憶に新しいジョエル・エドガートンですが、本作では印象が全く違っていて驚かされます。働き者で温厚。家族想いの優しい夫で父の役が良くはまっていました。

 ミルドレッドを演じたのはルース・ネッガ。大きな目が印象的で、控えめな性格ながら芯の強い女性を好演しています。

 エドガートンとネッガの自然な演技が素晴らしくて終始引き込まれました。


 台詞は少ないですが、お互い尊敬し思い遣り合う心が手に取るように伝わって来ます。愛し合うことが罪で、逮捕されたり厳しい罰を科されるなんて信じられませんが、逆境の中では二人の絆の強さが際立って見えました。

 人種差別はもちろん愚かしい事ですが、それを声高に糾弾するのではなく、夫婦の愛の軌跡を中心に淡々と描いているところに好感が持てる。エンドクレジットで流れる実際の夫婦の写真も感動的です。劇中にあるこの写真と同じシーンは、愛に溢れていてとても素敵でした。

 本作のモデルとなった、ラビング夫妻対バージニア州の裁判は有名な事件なのですね、勉強になりました。ドラマチックな名前 Loving の響きの通り、愛の尊さを考えさせられるいい映画でした。

 監督と脚本のジェフ・ニコルズは撮影当時30歳台の若さです。監督の今後の活躍が楽しみになりました。

☆☆☆☆



nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 旧作(DVD・TV) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。