SSブログ

「そして、私たちは愛に帰る」 [旧作(DVD・TV)]

anderen2.jpg

「そして、私たちは愛に帰る」
AUF DER ANDEREN SEITE  2007独トルコ
監督:ファティ・アキン
 
 ドイツに暮らすトルコ人、アリ(トゥンジェル・クルティズ)とネジャット(バーキ・ダヴラク)の父子。ある日アリがトルコ人娼婦イェテル(ヌルセル・キョセ)を家に連れて来て、一緒に暮らすことに。イェテルは、トルコにいる大学生の娘アイテン(ヌルギュル・イェシルチャイ)に仕送りするためにドイツで働いていたのだったが、娘と連絡が取れなくなったと不安をネジャットに打ち明ける。

 その頃、トルコで政治活動をしていたアイテンは、ドイツに不法入国し、母イェテルを捜していたが生活に困り、偶然知り合ったドイツ人学生ロッテ(パトリシア・ジオクロースカ)の家に身を寄せる。アイテンに傾向していく娘の行動を、ロッテの母スザンヌ(ハンナ・シグラ)は心配しながらも、どうすることもできなかった。

anderen.jpg

 ドイツとトルコをまたいで、交錯する3つの親子の物語が静かに紡がれていきます。運命のままに彼らは、怒りや気持ちのすれ違い、死、国境、社会情勢など様々な要因によって愛する者と引き裂かれます。埋められない喪失感や絶望感、無力感に苛まれながら生きる彼らの姿があまりに痛く哀しい。

 やがて登場人物たちは、それぞれの想いによって、ひとつの場所に手繰り寄せられていくのですが、その様には人間の“愛”の力の不思議さを感じずにはいられません。映画は、絶望から生まれる希望の光を見事に描き出しています。生きること、愛することの意味を改めて感じ、人生に対する愛しさで胸がいっぱいになりました。印象的なトルコの風景とともに、観た後の余韻がまだ心の中に広がっています。

 脚本もファティ・アキン監督が手掛けていますが、ストーリーが素晴らしいと感じました。彼の他の作品も観てみたくなります。☆5
nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 6

coco030705

こんにちは。
ストーリーがよさそうです。
>生きること、愛することの意味
私はこの年になっても、やはりこのことを考えてしまいます。
人とうまくいかないとき、自分の愚かな部分を知り、他の人を許すことがひとつかなと思ったりしています。なかなか実行は難しいのですが……。
いつか観てみますね。
それから、「3時10分、決断のとき」をみました。西部劇はほとんどみないんですが、これはよかったです。そのうちレビューしま~す。
by coco030705 (2010-05-04 18:49) 

frenchblue

こんばんは、ご覧になられたのですね。
この落ち着いた作風と、しっかりとしたドラマ感が
とても良いと感じた作風です。

個人的に世界の若手監督で枯れた作風
(というかしっかりとしたドラマを撮る)監督が
3人居ると思っているのですが、
ファティ・アキンはその1人です。
ちなみに残りの2人は、
フランソワ・オゾンとジャー・ジャンクーです。
by frenchblue (2010-05-05 22:14) 

Naka

coco030705さん
こんばんは。
私なんかも自分のことを考えると凹むことが多いですが、
こういう作品を観ると、ちょっとは増しな気分になります(^^;。
愛された記憶とか、大切な人を想う気持ちとか、
宝物だなぁと改めて思います。
好きな作品とか、cocoさんとは共通する部分が多いので、
「3時10分、決断のとき」も気に入られると思っていました。
レビュー楽しみにしています♪
by Naka (2010-05-06 00:44) 

Naka

frenchblueさん
こんばんは。
frenchblueさんにタイトルを教えていただいて良かった!と思いました(^^。
今気付きましたが、監督はまだ30台なんですね。
”枯れた作風”という表現がわかる気がします。
テーマが深くて、描きたいものに対してブレがないのが凄いなぁと思いました。

>オゾンとジャンクー
なるほど・・・という感じです。
ジャー・ジャンクー監督は、「長江哀歌」しか観ていませんが、
これは圧倒されました。渋味のある作品ですごく心に残っています。
by Naka (2010-05-06 00:48) 

クリス

この作品、よかったですよね。
Nakaさんのレビューを読んでいて、また観終わったときの感情を
思い出しました。
この監督は、前作に比べて優しさが感じられる作風になったのが
印象的でした。

う~ん、また観たくなりますね。
by クリス (2010-05-23 11:09) 

Naka

クリスさん
主人公のネジャットの、静かに包み込むような優しさが
特に忘れられません。心が癒される気がしました。
何度でも観たくなる映画ですね。
nice!ありがとうございました。
by Naka (2010-05-24 00:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。